今シーズンの予想 今シーズンの注目と試合展開妄想 いよいよ開幕まであと1日となりました。オープン戦の結果がシーズンの結果を保証するものではないというのは分かりつつもオープン戦優勝という結果にどうしても今シーズンへの期待値が上がってしまいます。今シーズンも色々な注目ポイントはあるのですが、個... 2024.03.28 今シーズンの予想
戦力分析 開幕1軍メンバーと開幕スタメン予想 開幕まであと2日。今シーズンの開幕1軍メンバーは以下となりそうです。【投手】小笠原 慎之介、橋本 侑樹、柳 裕也、梅津 晃大、高橋 宏斗、大野 雄大、祖父江 大輔、勝野 昌慶、梅野 雄吾、土生 翔太、清水 達也、齋藤 綱記、松山 晋也、メヒ... 2024.03.27 戦力分析
戦力分析 ロドリゲス選手、尾田選手の開幕1軍が決定 事前発表の通り育成契約だったロドリゲス選手と尾田選手が支配下契約となりました。背番号はロドリゲス選手が95、尾田選手が00となっています。ロドリゲス選手、尾田選手には松山選手のように1軍にはなくてはならない選手になってもらいたいです。支配下... 2024.03.26 戦力分析
オープン戦 オープン戦終了 約1ヶ月にわたり行われたオープン戦が終了しました。結果は優勝という素晴らしい成績を残してくれました。オープン戦1戦目の広島に0-10、2戦目の楽天に0-3と敗れ「勝てない中日を今シーズン見ることになるのか!?」と覚悟もしましたが、投手陣が昨... 2024.03.25 オープン戦
戦力分析 開幕戦の1軍メンバーを昨シーズンと比較 いよいよ2024年のペナントレース開幕まで残り7日となりました。立浪監督誕生の2022年から毎年開幕前は「今年の中日は強い!」と思いながらペナントを迎えていますが、今年こそは勝てるチームになっていると信じています。実際に昨シーズンと比べて勝... 2024.03.22 戦力分析
オープン戦 昨年は越えられなかった4連勝の壁越え オープン戦 2024/03/20(水)東北楽天ゴールデンイーグルス 0 ー 1 中日ドラゴンズオープン戦17試合目は場所をバンテリンドームに移し楽天との試合でした。この日からペナントレースモードに入りDHを使わず9番に投手が入るオーダーとな... 2024.03.21 オープン戦
オープン戦 投打がかみ合い3連勝 オープン戦 2024/03/19(火)東北楽天ゴールデンイーグルス 2 ー 3 中日ドラゴンズオープン戦16試合目は岡崎で楽天との試合でした。まず試合展開ですが、2回2アウトからロドリゲス選手、三好選手の連打で2点を先制します。好投を見せて... 2024.03.20 オープン戦
戦力分析 野手の1軍争いを改めて数値化 前回、野手陣の1軍選手予想をしてから色々と状況が変わったので再度予想をしてみます。【キャッチャー】唯一の無風です。スタメンは変わらず木下選手で控えに宇佐見選手、加藤匠選手になると予想します。順位選手名これまでの実績ここまでの成績チーム方針合... 2024.03.19 戦力分析
戦力分析 【投手編】レギュラー争い分析 野手編のレギュラー分析に続いて投手のレギュラー分析です。【先発】先発の6人は、柳選手、涌井選手、小笠原選手、メヒア選手、大野雄大選手、松葉選手を予想します。不安のある梅津選手、高橋宏斗選手、根尾選手は開幕の6人からは外し状態を見て早いタイミ... 2024.03.18 戦力分析
オープン戦 今日はしぶとく得点を重ね勝ちました オープン戦 2024/03/17(日)阪神タイガース 0 ー 4 中日ドラゴンズオープン戦15試合目は阪神との3連戦最終戦でした。試合展開ですが、2回、サードのレギュラーを争う高橋周平選手、石川昂弥選手の連打で1点を先制し、さらに村松選手の... 2024.03.18 オープン戦