2025/06/22(日)
【公示】
中日の選手入れ替えはなし
【試合結果】
中日ドラゴンズ 4 ー 1 北海道日本ハムファイターズ
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日本ハム | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 |
中日 | 1 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | X | 4 |
打順 | 位置 | 選手名 | 打率 | 打数 | 安打 | 打点 | 盗塁 | 本塁打 | 失策 | どらポジ | 一言 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | (右) | 上林 誠知 | .266 | 4 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 6.5 | 良い仕事をしてくれました |
2 | (遊) | 村松 開人 | .194 | 3 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 6.5 | 貴重な追加点 |
3 | (中) | 岡林 勇希 | .311 | 4 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 9 | 今日も素晴らしい活躍 |
4 | (左) | 細川 成也 | .225 | 3 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 9 | 4番の仕事! |
左 | 尾田 剛樹 | .000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | 次も期待 | |
5 | (一) | ボスラー | .207 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 1本欲しい |
6 | (三) | 佐藤 龍世 | .188 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | セ・リーグ相手での活躍を期待 |
7 | (二) | 山本 泰寛 | .220 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 今日は結果残せず |
8 | (捕) | 石伊 雄太 | .231 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 7 | さすがの肩! |
9 | (投) | 松葉 貴大 | .182 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | – | – |
打 | カリステ | .224 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | 次に期待 | |
投 | 清水 達也 | – | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | – | – | |
投 | 松山 晋也 | – | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | – | – |
選手名 | 防御率 | 投球回 | 被安打 | 被本塁打 | 奪三振 | 与四球 | 与死球 | 失点 | 自責点 | どらポジ | 一言 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
勝 | 松葉 貴大 | 1.54 | 7 | 5 | 0 | 3 | 2 | 1 | 1 | 1 | 9 | 投げて打って走って大活躍! |
H | 清水 達也 | 0.94 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 7 | 今日は完璧! |
S | 松山 晋也 | 1.47 | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 7 | 無失点で試合しめ |
松葉社長ありがとう!
今日は初回から岡林選手、細川選手の2本のヒットで先制する理想的な展開。
先発の松葉選手はこの日も安定したピッチングで9回目のHQSで7勝目。
打っても見事なセンター前ヒット2本とエースの名にふさわしい活躍を見せてくれました。
これで通算成績は、31勝36敗。交流戦成績は、8勝10敗となりました。
5連勝もあり一時は首位に立った今年の交流戦ですが、最終的には2つ負け越しとなり残念な結果となりました。
しかし、セ・リーグ球団がすべて負け越し差が大きく開かなかったのは不幸中の幸いでしょうか。
佐藤龍世選手の加入、細川選手の復帰と交流戦前よりも戦力アップした状態でリーグ戦に臨めるので、ここからの浮上に期待です。
頑張れドラゴンズ!
コメント