佐藤龍世選手の即スタメンはあるか

2025/06/16(月)

【公示】

中日の選手入れ替えはなし

順位チーム名試合勝利敗戦引分勝率ゲーム差残試合数得点失点本塁打盗塁打率防御率失策
1阪神64352720.565792201523852.2412.1525
2DeNA62312830.5252.5812021663233.2332.4432
3広島61302920.5081822011782629.2442.6330
4巨人64313120.50.5791891974130.2392.7437
5中日63293220.4751.5801491912942.2202.8530
6ヤクルト59183920.3169841512432821.2193.6833
順位チーム名試合勝利敗戦引分勝率ゲーム差残試合得点失点本塁打盗塁打率防御率失策
1ソフトバンク128310.7276522778.2672.122
2オリックス127500.5831.56383947.2512.998
2日本ハム127500.583065040116.2753.075
2西武127500.58306253218.2302.425
5ロッテ116500.5450.573538810.2183.43
6楽天126600.50.56293857.2452.4510
6広島126600.5065144514.2673.487
6中日126600.5063039616.2323.326
9DeNA125700.41716333676.2122.978
9阪神125700.4170642311110.2382.426
11ヤクルト124800.33316314596.2133.674
12巨人113710.307273447.2192.885

ここまで29勝32敗2分。交流戦の成績は6勝6敗。

今年の交流戦は、セ・リーグ球団が軒並み苦戦しているので、セ・リーグ5位の中日が5割で戦えているのはまずまずでしょうか。

先週は5連勝もありチームに勢いが付くかと思いましたが、そのあと2連敗となり連勝後の連敗といつも通りの感じになってしまいました。

そして、明日からはホームで6連戦。

オリックス、日本ハムと好調なチームとの対戦になるので、ここでも最低5割、できれば貯金を2つして交流戦を終えたいところです。

また、西武戦の後、佐藤龍世選手のトレード移籍が発表され驚きましたが、現状のチーム状況を考えると良い補強だったと思います。

佐藤龍世選手は、明日、入団会見があるようなので、そのままサードでスタメンもある気がします。

今得点を上げられるのが岡林選手とたまに上林選手ぐらいなので、佐藤龍世選手にはチャンスでの1打を期待しています。

頑張れドラゴンズ!!!

明日の試合の注目選手です。

選手名注目ポイント
投手マラー広いバンテリンドームを味方にできるか
野手佐藤 龍世とうとう起爆剤の登場となるか

コメント

Copied title and URL