2025/06/08(日)
【公示】
登録選手 | 抹消選手 |
---|---|
伊藤 茉央(投) |
【試合結果】
中日ドラゴンズ 3 ー 0 千葉ロッテマリーンズ
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ロッテ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
中日 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | X | 3 |
打順 | 位置 | 選手名 | 打率 | 打数 | 安打 | 打点 | 盗塁 | 本塁打 | 失策 | どらポジ | 一言 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | (中) | 岡林 勇希 | .293 | 5 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 7 | いい感じ! |
2 | (二) | 田中 幹也 | .224 | 3 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 7 | しっかり仕事! |
3 | (右) | 上林 誠知 | .263 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | 小休止 |
4 | (一) | ボスラー | .223 | 3 | 2 | 1 | 0 | 1 | 0 | 7.5 | 貴重な追加点 |
5 | (三) | 高橋 周平 | .239 | 3 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 6.5 | さすがのマルチ |
6 | (左) | 大島 洋平 | .267 | 4 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 6.5 | 今日は攻守で貢献 |
走左 | 尾田 剛樹 | .000 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 6 | 祝初盗塁 | |
7 | (遊) | 村松 開人 | .170 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | う~ん |
8 | (捕) | 石伊 雄太 | .172 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 6.5 | チームを勝たせる捕手へ |
9 | (投) | 松葉 貴大 | .100 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | – | – |
走 | 板山 祐太郎 | .209 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | 次に期待 | |
投 | 清水 達也 | – | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | – | – | |
打 | ブライト 健太 | .240 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 8 | ナイスバッティング!!! | |
投 | 松山 晋也 | – | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | – | – |
選手名 | 防御率 | 投球回 | 被安打 | 被本塁打 | 奪三振 | 与四球 | 与死球 | 失点 | 自責点 | どらポジ | 一言 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
勝 | 松葉 貴大 | 1.61 | 7 | 6 | 0 | 1 | 3 | 1 | 0 | 0 | 8 | 粘りのピッチング。ケガが心配。 |
H | 清水 達也 | 1.14 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 6.5 | しっかり無失点ピッチング |
S | 松山 晋也 | 1.75 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 6.5 | 安心して見ていられた |
やった~3連勝!!!
松葉選手、毎回のようにランナーを出しながらも味方の守備と最後の1本を許さない粘りのピッチングで7回無失点の好投。
ただ、松葉選手は7回裏の打席にも立ち完封を狙っていたと思うので、あのデッドボールは色々な意味で非常に痛かったと思います。
松葉選手に勝ちを付けるにはこの回で得点を取らないといけない場面で、しっかり犠牲フライを打ち1点をもぎ取った田中幹也選手、素晴らしかったです。
さらに8回のボスラー選手のホームラン。インコースの球を上手く流し打ったブライト健太選手も非常に良かったです。
これで通算成績は、26勝29敗2分。交流戦成績は、3勝3敗。
ソフトバンク戦で3連敗し3連勝が求められていたロッテ戦をしっかり勝ちきれたのは本当に良かったです。
次はビジターで6連戦。
ここも5割が最低ラインだと思うので、この勢いに乗って勝利を1つでも多く勝ち取ってもらいたいです。
頑張れドラゴンズ!
コメント