粘りを見せていたが最後に崩壊

2025/05/25(日)

【公示】

登録選手抹消選手
松木平 優太(投)         

【試合結果】

中日ドラゴンズ 1 ー 5 阪神タイガース

チーム名123456789
阪神0000100045
中日0000100001
打順位置選手名打率打数安打打点盗塁本塁打失策どらポジ感想
1(中)岡林 勇希.2783110007.5見事なタイムリーヒット
2(二)田中 幹也.2924000005こういう日もあるか
3(右)上林 誠知.2662000005中日のキーマン
4(一)カリステ.2254100005.5今日は欲しいところで1本出ず
5(三)高橋 周平.2383000014完全に抑えられた
ブライト 健太.1821000005次に期待
6(左)鵜飼 航丞.1672000004上がってきたときの期待感はどこに
打左板山 祐太郎.2001000005次は1本を期待
福永 裕基1.0001100008いきなりのツーベースはさすが
7(捕)木下 拓哉.2224000005状態は下降気味?
8(遊)山本 泰寛.2174100006.5素晴らしい返球
9(投)松葉 貴大.118210000
勝野 昌慶000000
川越 誠司1.0001100008さすがの一言
樋口 正修.0000000005次に期待
マルテ000002
福 敬登000000
選手名防御率投球回被安打被本塁打奪三振与四球与死球失点自責点どらポジ感想
松葉 貴大1.84770140117守備にも助けられながら粘りのピッチング
H勝野 昌慶3.14100100007雰囲気が出てきた
マルテ3.06020000412完全に試合を壊してしまった
福 敬登0.00120000005火消しとは行かず

嘘だろう・・・

松葉選手、今日ははあまり状態が良くなさそうでしたが、阪神の積極走塁が裏目に出たのもあり7回1失点。
なんだかんだ試合をしっかり作ってくれるあたりさすがです。
定時や残業と言われていたころが懐かしいです。

序盤から試合の流れは阪神だった気がしますが、最少失点で踏ん張り失点を許した直後に追いつき我慢の試合展開が続きました。
なんとか粘って勝ち越しと行きたいところでしたが、9回に登板したマルテ選手の荒さが出て4失点でゲームオーバー。

マルテ選手、シーズン序盤は圧倒的なピッチングを見せていましたが、渡会選手にホームランを打たれてからは安心して見れなくなってしまいました。

阪神との力の差を見せつけられた3連戦でした。

それでも1勝はしているのと2軍から上がってきた川越選手、福永選手が最初の打席で安打を打ってくれたのは救いです。

ケガで離脱していた村松選手、福永選手が1軍に戻ってきてくれたのは非常に嬉しいのですが、緊急招集感があるので再発をしないか心配ではあります。

これで通算成績は、19勝24敗2敗となりました。

火曜日からは神宮球場でヤクルトと3連戦。

ここで負け越すようなことがあると今年も最下位争いの中心になってしまいそうなので、なんとか勝ち越し、できれば3連勝をしてもらいたいです。

コメント

Copied title and URL